『天然い草』は二酸化窒素やホルムアルデヒトに加え悪臭の原因となる様々な化学物質を吸着します。
特にアンモニアやアミン類等の尿関係の匂いには高い吸収率を発揮します。
(トイレや汗の匂いにも効果的です)
『天然い草』最高の褒美として香りがあげられます。
特に弊社の置き畳などで使用する無染土表は“草原の香り”と言われるほど、抹茶に似た自然的で優しい香りがします。
『天然い草』には木炭に匹敵する吸湿能力があります。
一畳分で約120mlの水分を蓄えることが出来、湿気の多い日は吸い、乾燥した日には吐きだすということゆっくりとやってくれます。
『天然い草』の成分の一つフィトンチッドは森林浴と同じ効果があると研究結果がでています。
またい草は空気は空気浄化作用もあり、二酸化窒素やホルムアルデヒトをを吸収し、空気清浄機としての機能も備えています。
『天然い草』には水虫の正体である白癬菌(はくせんきん)やその他の雑菌の動きを抑える効果があることが
解明されました。あくまでも抑える効果なので補助的な役割となりますが、ぜひお試しくださいね。